



JR・京急鶴見駅東口徒歩3分
ベルロードつるみ
鶴見銀座商店街
キャッスルマンション鶴見1階
Introduction
はじめに

横浜市鶴見区の宮崎整形外科皮フ科は整形外科、皮膚科、リウマチ科、リハビリテーション科の診察を行っております。
JR・京急鶴見駅東口徒歩3分/ベルロードつるみ・鶴見銀座商店街
キャッスルマンション鶴見1階です。


キャッスルマンション鶴見1階



Consultation hours
診療時間
※皮フ科は月曜、金曜の午前中、水曜日は15時から16時30分です。
急患随時受付
【 休診日 】
木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日


診療内容
整形外科

身体の芯になる骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉やそれらを支配する神経系からなる「運動器」の機能的改善を重要視して治療する外科で、背骨と骨盤というからだの土台骨と、四肢を主な治療対象にしています。
-
脊椎疾患(腰痛、肩こり、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、側彎症)
-
変形性関節症(膝,股,肩、肘、手、足各関節)
-
スポーツ整形外科
-
小児整形外科(小児特有の疾患を扱う)
-
骨折、捻挫、挫傷などの外傷
-
骨粗しょう症の診断と治療
皮フ科

当院では女医が皮膚科診療を担当しております。
診療日が限定されておりますのでご注意ください。
皮膚の病気を診察、治療する専門科ですが、診察範囲は手足、顔、体から耳、鼻、口の中まで肉眼で見える部分の他、爪や髪の毛も扱っています。 診療においてはまずこれまでの経過などを伺い、診察させていただきます。 必要であれば検査などを行った後、診断を行い、病気や治療法について説明させていただきます。
-
皮膚科一般診療
-
足、爪の水虫
-
アトピー性皮膚炎の治療
-
アレルギー検査
-
イボなどの凍結療法
-
良性腫瘍・母斑その他の切除・縫合手術
-
じんましん
-
手湿疹
-
乾燥肌、皮脂欠乏性湿疹
-
異汗性湿疹、汗疱(手足の水ぶくれ)など
-
巻き爪
-
帯状疱疹ワクチン接種
リウマチ科

関節リウマチとは免疫異常により関節に炎症が生じ、関節に痛みや腫れが生じる病気です。進行すると関節の変形や機能障害を来します。
-
関節リウマチの診断と治療
-
痛風、偽痛風
-
へバーデン結節、ブシャール結節
-
化膿性関節炎
-
石灰沈着症
リハビリテーション科

病気や怪我のために生じた疼痛や機能障害に対して電気療法や温熱療法、運動療法などを利用して症状の改善を目指します。対象は運動器の疾患,外傷、関節疾患などです。
-
リハビリテーション指導
-
脊椎脊髄疾患(腰痛、肩こり、頚椎捻挫、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、頚椎症)
-
変形性関節症(肩、肘、手、股、膝、足関節)
-
神経筋疾患
-
関節リウマチ等の関節炎

医院名
宮崎整形外科皮フ科
住所
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目14-5
キャッスルマンション鶴見1階
アクセス
JR線・鶴見駅・東出口徒歩3分
京浜急行線・京急鶴見駅・東出口徒歩2分
院長名
宮崎 麻男
日本専門医機構認定整形外科専門医
日本リウマチ学会認定リウマチ専門医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本整形外科学会認定スポーツ医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
副院長名
宮崎 素子
皮膚科担当
日本皮膚科学会会員
日本臨床皮膚科医会会員
日本褥瘡学会会員
当院のコロナウィルス対策について
当院では安心して受診していただくために、以下の対策を徹底しております。
-
コロナ渦において診療時間が変わることがあります。
詳しくは窓口にお問い合わせ下さい。
-
新型コロナウィルス感染防止対策のお願い
-
ご来院時にはマスクの着用をお願い致します。
-
ご来院時のアルコール消毒へのご協力をお願い致します。
使い捨て医療器具の使用
手洗い・うがいの徹底
定期的な換気
検温の実施
マスクの着用
距離を取って対応